途中のフェアリーで名物のパイをいただき、日本人アーティストの壁画で一躍有名になったジラルディンの町で休憩した後は、一路北上して英国風ガーデンシティの別名を持つクライストチャーチ市内へ。
2011年の大震災で中心市街地は大きな被害を受けましたが、ニュージーランドっぽくゆっくりですが復興が進んでいます。「紙でできた大聖堂」「カンタベリー博物館」「英国風庭園モナベール」「エイボン川の船遊び”パンティング”」などのほかに、ゴンドラに乗って市街地やリトルトン港の一大展望を眺めに行くのはいかがでしょうか?
クライストチャーチで数泊して、世界の車窓からでも紹介されたトランツアルパイン号に乗ってアーサーズパス国立公園に出かけたり、トランツコースタル号でカイコウラにホエールウォッチングに出かけても良いでしょう!
早朝のクライストチャーチ発オークランド行き国内線は、東京行きのニュージーランド航空直行便に連絡しているので、クライストチャーチを旅の最終目的地とするのがおすすめです。
<クライストチャーチ泊>