ホキティカを朝出発し、プナカイキのパンケーキロックスへ。ここでは、日本語ハイキングガイドと層状に重なった岩にタスマン海の荒波が砕けている絶景を堪能しに軽散策をしましょう。
そして西海岸の拠点グレイマウスへ。グレイマウスからは、テレビ番組「世界の車窓から」でも好評だった「トランツアルパイン号」に乗車。明るく開放的なアーサーズパス国立公園とワイマカリリ川の大渓谷を堪能しながら、列車は見渡す限り続くカンタベリー平野へ。
旅の最終目的地クライストチャーチでは「紙でできた大聖堂」「カンタベリー博物館」「英国風庭園モナベール」などのほかに、ゴンドラに乗って市街地やリトルトン港の一大展望を眺めに行くのはいかがでしょうか?
時間に余裕がある方は、クライストチャーチに連泊して、カイコウラへホエールウォッチングを見に行ってみてはいかがでしょうか? 朝出発するトランツコースタル号に乗って、ホエールウォッチングを楽しんだ後、日本語ガイド付きの車でクライストチャーチに戻ってくる1日の行程です。
最終日は、クライストチャーチ発オークランド行きの国内線早朝便から、オークランド発東京行きのニュージーランド航空直行便に乗り継ぐことができ、時間の節約もできますよ。
<クライストチャーチ泊>